くらし

更新日: 2023年4月3日

ふるさと応援寄附金(ふるさと納税)

ふるさと応援寄附金(ふるさと納税)は、出身地や応援したい自治体に寄附を行う制度で、次のような点が特徴です。

ポイント1 出身地に限らず、全国の自治体から寄附先を選べます。
ポイント2 寄附金の使い道を選べます。小郡市の寄附金活用事業(内部リンク)
ポイント3 寄附金額に応じて、税金の控除を受けられます。
ポイント4 お礼として、その地域ならではの特典を受け取れるメニューもあります。

手続きの流れ

寄附の申込み、入金(インターネットの場合)

民間の受付サイトから申込みいただけます。
入金方法は、クレジットカード決済、コンビニ払いなど、サイトによって異なります。

詐欺サイトにご注意ください

ふるさと納税の受付サイトのように偽装した詐欺サイトが横行しています。
小郡市の寄附の申込みは、こちらのページから行ってください。
「ふるさとチョイス」(インターネット)
18e063e83d42cdc7016f752c5de3e577.png
「楽天ふるさと納税」(インターネット)
「楽天ふるさと納税」(インターネット)バナー  
「ふるなび」(インターネット)
「ふるなび」(インターネット)バナー
「さとふる」(インターネット)
「さとふる」(インターネット)バナー
「ANAのふるさと納税」(インターネット)

バナー2.png

 

寄附の申込み、入金(ファクス、郵送の場合)

下記資料請求先までご連絡ください。寄附申込書や払込用紙など、一式をお送りします。
届いた申込書に必要事項を記入して提出いただき、金融機関などでお振り込みください。

【資料請求先】
福岡県 小郡市役所 商工観光課 ふるさと納税担当
〒838-0198 福岡県小郡市小郡255番地1
電話 0942-72-2111(代表)

受領証明書と返礼品の送付

寄附金受領証明書は、入金確認後1〜2週間で郵送します。
申込時にワンストップ特例申請を希望した人には、申請様式も同封します。

返礼品は、寄附金受領証明書とは別にお送りします。
発送時期は、返礼品によって異なります。詳しくは、お選びいただいた返礼品のページをご確認ください。

  1. 小郡市内にお住まいの方には、返礼品をお送りできません
     

税額控除の手続き

ふるさと納税の寄附金は、税金の寄附金控除の対象です。
控除を受けるためには、次のどちらかの手続きが必要です。

  1. 確定申告
    寄付した翌年の1月1日時点でお住まいの市町村へ申請することで、税額控除を受けられます。その際、寄附金受領証明書が必要になるので、大切に保管してください。
     
  2. ワンストップ特例制度
    一定の条件を満たす場合に限り、確定申告をせずに控除を受ける「ワンストップ特例制度」を利用できます。
    詳しくは、ページ下の「ワンストップ特例制度」をご確認ください。

小郡市ふるさと納税に関する問合せ先

福岡県 小郡市役所 商工観光課 ふるさと納税担当
〒838-0198 福岡県小郡市小郡255番地1
電話 0942-72-2111(代表)

  1. 小郡市内にお住まいの方で、ご自身の税控除などについて詳しく知りたい場合は、税務課市民税係へお尋ねください
     

このページに関するお問い合わせ

小郡市役所 商工観光課 商工観光係
〒838-0142 小郡市小郡255番地1(南別館1階)
電話:0942-72-2111(代表) / ファクス:0942-72-5050
メール:メールでのお問い合わせはこちらから

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください。

このページの情報は役に立ちましたか?
役に立った
ふつう
役に立たなかった
このページの情報は見つけやすかったですか?
見つけやすかった
ふつう
見つけにくかった

ページトップ