学ぶ・スポーツ・人権

更新日: 2025年4月1日

旧松崎旅籠油屋

薩摩街道沿いにある旧松崎旅籠油屋は、幕末に建てられた大型の旅籠建築です。「主屋」と「座敷」の2棟から成り、主屋の2階には一般の旅人を、座敷には武士等の身分の高い客を泊めていました。当時使用されていたお膳や看板なども残されており、江戸時代の旅籠の様子をしのぶことができます。
詳しい内容は、文化財メニューの「小郡市の指定文化財・登録文化財(内部リンク)」をご覧ください。

旧松崎旅籠油屋利用のご案内

旧松崎旅籠油屋のご利用についてご案内します。

開館時間

9時~17時(入館は16時30分まで)

閉館日

日曜日、月曜日、年末年始(12月28日~1月4日)

  1. ただし、月曜日が祝日の場合はその翌平日が閉館日になります

入館料

無料

駐車場

旧松崎旅籠油屋の道路をはさんだ西側にあります。

アクセス

【お車でお越しの場合】筑後小郡ICから車で5分
【電車でお越しの場合】甘木鉄道 松崎駅から徒歩で5分

建物・庭園をイベント等でご利用される場合

【ご利用いただける内容】

  • 文化財及び文化に関係する催し
  • 地域福祉の増進に関係する催し
  1. 営利目的のご利用はできません。

【ご利用可能な場所】
主屋、座敷

【使用時間】
使用時間には準備、後片付けの時間を含みます。時間を十分考慮のうえ申し込んでください。

【使用申請】
使用日の3か月前の月初日~2日前まで受け付けます。申込み希望の場合は、文化財課までご連絡をお願いします。

【使用にあたって】
  • 使用を許可されていない施設等への立ち入りはご遠慮ください。
  • 火薬・その他危険物または他人に迷惑を及ぼすおそれのある物品あるいは動物などを持ち込まないでください。ただし、補助犬についてはこの限りではありません。
  • 貴重品は各自で管理してください。万一盗難などの事故が発生しても責任を負いません。
  • 敷地内は全面禁煙です。

その他

団体等、場を貸し切っての見学を希望される場合は、利用申請書の提出が必要です。文化財課までご連絡をお願いします。

問合せ先

小郡市教育委員会文化財課 電話:75-7555


このページに関するお問い合わせ

小郡市役所 文化財課 文化財係
〒838-0106 小郡市三沢5147番地3(小郡市埋蔵文化財調査センター内)
電話:0942-75-7555(直通) / ファクス:0942-75-2777
メール:メールでのお問い合わせはこちらから

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください。

このページの情報は役に立ちましたか?
役に立った
ふつう
役に立たなかった
このページの情報は見つけやすかったですか?
見つけやすかった
ふつう
見つけにくかった

ページトップ