相談(そうだん)できるところ
日本(にほん)で 暮(く)らす 外国人(がいこくじん)が 相談(そうだん)できる ところが あります。困(こま)った ときは ぜひ 相談(そうだん)して ください。
- 1
いろいろな相談(そうだん)ができるところ
-
FUKUOKA IS OPENセンター
外国人(がいこくじん)は なんでも 相談(そうだん)できます。
くわしくは FUKUOKA IS OPENセンター(外部リンク)を 見(み)てください。■場所(ばしょ)
福岡市(ふくおかし)中央区(ちゅうおうく)天神(てんじん)1-1-1 アクロス福岡(ふくおか)3階(かい) Google map
電話(でんわ) :0120-279-906 ※お金(かね)は無料(むりょう)です
インターネット予約(よやく):ここから予約(よやく)できます■相談できる時間
・月曜日(げつよび)~金曜日(きんようび)
・3番目(ばんめ)の日曜日(にちようび)
・4番目(ばんめ)の土曜日(どようび)
⇒午前(ごぜん)10時(じ)~午後(ごご)7時(じ)
●年末年始(ねんまつねんし)と祝日(しゅくじつ)は休(やす)みです■使(つか)える言葉(ことば)
英語(えいご) 中国語(ちゅうごくご) 韓国語(かんこくご) ベトナム語(べとなむご) ネパール語(ねぱーるご) インドネシア語(いんどねしあご) タガログ語(たがろぐご) ポルトガル語(ぽるとがるご) タイ語(たいご) スペイン語(すぺいんご) フランス語(ふらんすご) ドイツ語(どいつご) イタリア語(いたりあご) ロシア語(ろしあご) マレー語(まれーご) ミャンマー語(みゃんまーご) クメール語(くめーるご) モンゴル語(もんごるご) シンハラ語(しんはらご) ヒンディー語(ひんでぃーご) ベンガル語(べんがるご) ウルドゥー語(うるどぅーご) ウクライナ語(うくらいなご)
- 2
病院(びょういん)のことを相談(そうだん)できるところ
-
ふくおか国際医療サポートセンター(ふくおかこくさいいりょうさぽーとせんたー)
福岡(ふくおか)で 生活(せいかつ)する 外国(がいこく)の人(ひと)が 安心(あんしん)して 病院(びょういん)へ いくための 相談(そうだん)が できます。
ふくおか国際医療サポートセンター(ふくおか こくさい いりょう さぽーと せんたー)(外部リンク)を 見(み)てください。■電話番号(でんわばんごう)
092-286-9595
■相談(そうだん)できる時間(じかん)
毎日(まいにち) 24時間(じかん)つながります
■使(つか)える言葉(ことば)
英語(えいご) 中国語(ちゅうごくご) 韓国語(かんこくご) タイ語(たいご)ベトナム語(べとなむご) インドネシア語(いんどねしあご) タガログ語(たがろぐご) ネパール語(ねぱーるご) マレー語(まれーご) スペイン語(すぺいんご) ポルトガル語(ぽるとがるご) ドイツ語(どいつご) フランス語(ふらんすご) イタリア語(いたりあご) ロシア語(ろしあご) ミャンマー語(みゃんまーご) クメール語(くめーるご) シンハラ語(しんはらご) モンゴル語(もんごるご)
このページに関するお問い合わせ
小郡市役所 総務課 ジェンダー平等・多文化共生推進室
〒838-0198 小郡市小郡255番地1(本館2階)
電話:0942-73-9107 / ファクス:0942-73-4466
メール:メールでのお問い合わせはこちらから