個人情報保護制度
- 1
個人情報保護制度
-
市は、市民の皆さんのプライバシーを守るため「小郡市個人情報保護条例」を制定し、平成18年1月1日から施行しました。この条例では、市が保有する個人情報を適正に取扱い、保護するためのルールを定めるとともに、自分の情報を見たり、不正な利用や誤りがあれば正したりすることができます。
≫ 小郡市個人情報保護条例(外部リンク)
≫ 小郡市個人情報保護条例施行規則(外部リンク)保護の対象となる個人情報
個人に関する情報であって、特定の個人が識別され、また、他の情報と照会することで特定の個人が識別されうるもの
適切に取り扱うためのルール
- 収集の制限
市が個人情報を収集する場合は、目的を明確にし、必要の範囲内で、原則として、本人から収集します。また、思想、信条、宗教など取扱いに注意を要する情報は原則として収集できません。
- 適正管理
保有する個人情報は、正確で最新の情報を保つようにします。そして、漏えい、滅失がないうように適正に管理するとともに、不要になった情報は速やかに廃棄します。
- 目的外利用及び提供の制限
目的の範囲を超えて、個人情報を内部で利用したり、外部に提供することは原則行いません。
どのようなことが請求できるの?
- 開示の請求
市が保有する自分の情報(公文書に記録されているものに限る)の開示を請求することができます。ただし、法令等により開示することができないもの、権利利益を侵害するおそれがあるものなどの情報が含まれている場合には、開示しないことがあります。
- 訂正の請求
市が保有する自分の情報(公文書に記録されているものに限ります。)に、事実の誤りがあるときは、その訂正を請求することができます。
- 削除の請求
自分の情報が、「収集の制限」に違反して収集されたと認めるときは、その部分の削除を要求することができます。
- 利用停止の請求
自分の情報が、「目的外利用・提供の制限」に違反して取り扱われているときには、その取扱いの停止を請求することができます。
- 訂正・削除・利用停止請求の対象となる個人情報は、あらかじめ市から開示を受けたものに限ります。また、請求は開示を受けてから90日以内にしなければなりません
請求の手続き
- 所定の請求書に、氏名、住所、請求したい情報等の必要事項を記入して、総務広報課に提出してください。
- 請求に際しては、自分が請求する個人情報の本人(またはその法定代理人)であることを証明するために必要な書類(免許証等)を併せて提出する必要があります。
≫ 個人情報訂正請求書ダウンロード(PDF:102KB)
≫ 個人情報利用停止請求書ダウンロード(PDF:107KB)
≫ 特定個人情報利用停止請求書ダウンロード(PDF:114KB)
- 請求が行われてから、開示請求は15日以内、訂正・利用停止請求は30日以内に市は請求に対する回答を決定し、その旨を請求者に通知します。ただし、事務処理が困難な場合は決定期間が延長される場合があります。
開示の方法と費用
開示の方法には閲覧と写しの交付があります。開示された情報の写しの交付及び郵送については、それぞれ実費を負担していただきます。
決定に不服があるときには
自分の情報が開示されないなど決定の内容に不服があるときは、行政不服審査法に基づく不服申立てができます。この場合、市は、小郡市個人情報保護審議会 に諮問し、その答申を受けて不服申立に対する決定を行います。市が行った処分は、福岡地方裁判所久留米支部に処分の取消しの訴えをすることもでき ます。
- 原則として不服申立てに対する決定があった後に限ります
国の行政機関や独立行政法人などの個人情報保護制度
国の行政機関や独立行政法人等の個人情報保護制度は、総務省九州管区行政評価局内に設置された「情報公開・行政手続制度案内所」で制度の仕組みや開示等手続に関する案内を行っています。
≫ 情報公開・行政手続制度案内所(総務省九州管区行政評価局)(外部リンク) - 収集の制限
- 1
個人情報保護審議会
-
実施機関が行った個人情報の開示、訂正、削除及び利用停止の決定に対する不服申し立てや個人情報保護制度に関係する審議事項について、市からの諮問に応じて審議を行う組織です。
審議会の構成メンバー
審議会は、市長が委嘱する5人以内の委員で構成され、その任期は2年となっています。現在、審議会は、学識経験者・市民代表合わせて4人の委員で構成されています。
≫ 小郡市個人情報保護審議会委員名簿(PDF:60KB)審議会の開催実績
小郡市個人情報保護審議会の開催実績は、以下のとおりです。
【令和4年度第1回審議会】(令和4年8月26日開催)
【令和4年度第2会審議会】(令和5年2月2日開催)審議会の意見・答申
- 回答書(PDF:106KB)
行政事務委嘱に係る個人情報の提供について、小郡市個人情報保護審議会に行った意見聴取に対する回答
- 答申書(PDF:589KB)
諮問第1号答申「改正個人情報保護法の施行に向けた市の方針等」
市長が、制度の見直しに当たり、個人情報保護制度のあり方について、小郡市個人情報保護審議会に行った諮問に対する答申
- 回答書(PDF:106KB)
このページに関するお問い合わせ
小郡市役所 総務広報課 総務広報係(総務担当)
〒838-0198 小郡市小郡255番地1(本館2階)
電話:0942-72-2111(代表) / ファクス:0942-73-4466
メール:メールでのお問い合わせはこちらから