イベント情報
次のリンクをクリックすると、各月の先頭にジャンプします。
長期開催
6月24日、7月8日・22日、8月12日・26日、9月9日
女性限定講座「健康keep講座」
期間 | 6月24日、7月8日・22日、8月12日・26日、9月9日の土曜 午後7時〜8時10分 |
会場 | ひまわり館東野 |
内容 |
[概要] [対象]20歳位上の女性 要申込 |
6月1日〜9月30日 如意輪寺(かえる寺)「風鈴まつり」
期間 | 6月1日(木曜日)〜9月30日(土曜日) |
会場 | 清影山 如意輪寺(かえる寺) |
内容 |
[概要] 申込不要 |
7月1日〜8月31日 七夕月間
期間 | 7月1日(土曜日)〜8月31日(木曜日) |
会場 | 小郡市役所ほか市内各所 |
内容 |
[概要] 申込不要 |
6月〜令和6年2月 小郡と歴史を学ぶ会「古代から近世の歴史講座」
期間 | 6月〜令和6年2月第2水曜(全9回) ※8月は23日、10月は18日に行います |
会場 | 大原きぼうの森館 |
内容 |
[概要] [講師]埋蔵文化財調査センター片岡所長 要申込 |
6・8・10・12・令和6年2月の第3木曜、7・9・11・令和6年1月・3月の第3日曜
傾聴カフェ
期間 | 6・8・10・12・令和6年2月の第3木曜、7・9・11・令和6年1月・3月の第3日曜 午後1時〜3時30分 |
会場 | あすてらす1階 |
内容 |
[概要] 申込不要 |
6月
4日 みいフェスタ
日時 | 6月4日(日曜日)正午〜午後5時 |
会場 | 生涯学習センター |
内容 |
[概要] 申込不要 |
6日 如意輪寺(かえる寺)「かえる記念日」
日時 | 6月6日(火曜日)午後1時〜3時 |
会場 | 清影山 如意輪寺(かえる寺) |
内容 |
[概要] 申込不要 |
10日 不登校を考える学習会
日時 | 6月10日(土曜日)午後2時〜4時 |
会場 | 人権教育啓発センター |
内容 |
[概要] 申込不要 |
15日 小郡幼稚園子育て相談センター「めだか広場」
日時 | 6月15日(木曜日)午前10時〜11時 |
会場 | 小郡幼稚園 |
内容 |
[概要] 要申込 |
17日 史跡案内ボランティアとめぐる「まほろばの道(東)〜官衙をつなぐ官道を歩く〜」
日時 | 6月17日(土曜日)午前9時30分〜正午(受付9時〜) |
会場 | 甘木鉄道松崎駅前(集合) |
内容 |
[概要]
要申込 |
22日 健母の健康クッキング
日時 | 6月22日(木曜日)午前10時〜午後1時(受付9時30分〜) |
会場 | ポピーの里あじさか館 |
内容 |
[概要] 要申込 |
23日 健康体操とおもしろゲーム
日時 | 6月23日(金曜日)午前10時〜正午 |
会場 | シルバー人材センター |
内容 |
[概要] 要申込 |
25日 国際理解講座「世界の家庭料理教室&講演会」
日時 | 6月25日(日曜日) 【料理教室】午前10時〜【講演会】午後1時〜 |
会場 | 大原きぼうの森館 |
内容 |
[概要] 要申込 |
7月
7月の水曜 楽楽講座「タブレット脳トレ入門講座」
日時 | 7月の水曜(全4回)午前10時〜11時30分 |
会場 | 生涯学習センター |
内容 |
[概要] [対象]18歳以上 要申込 |
7月3日〜9日 「七夕の里おごおり」パネル展
期間 | 7月3日(月曜日)〜9日(日曜日)午前10時〜午後6時 ※3日は正午から、9日は午後4時まで |
会場 | アクロス福岡1階コミュニケーションエリア |
内容 |
[概要] 申込不要 |
8日 小郡市同和問題市民講演会
日時 | 7月8日(土曜日)午後2時〜4時 |
会場 | 文化会館大ホール |
内容 |
[概要] [講師]西田昌矢さん(西日本新聞社)、組坂繁之さん(反差別国際運動(IMADR)共同代表理事) 申込不要 |
16日 安武玄晃×ジェイコブ・コーラースペシャルコラボLive
日時 | 7月16日(日曜日)午後3時開演 |
会場 | 文化会館大ホール |
内容 |
[概要] [曲目] [定員]600人 |
27日・28日・31日 夏季就学相談会
日時 | 7月27日(木曜日)・28日(金曜日)・31日(月曜日) |
会場 | 市役所本館3階(予定) |
内容 |
[概要] [定員]1日20人程度 要申込 |
このページに関するお問い合わせ
小郡市役所 総務広報課 総務広報係(広報担当)
〒838-0198 小郡市小郡255番地1(本館2階)
電話:0942-72-2111(代表) / ファクス:0942-73-4466
メール:メールでのお問い合わせはこちらから