小郡市成年後見制度利用促進基本計画
- 1
計画を策定しました
-
成年後見制度利用促進基本計画は成年後見制度の利用の促進に関する法律第14条1項に基づき策定するもので、国の定めた基本計画を勘案し、本市における成年後見制度の利用促進に関する施策の総合的・計画的な推進を図るために策定します。
また、本計画は令和6年度から6年間の計画です。小郡市成年後見制度利用促進基本計画(全体版)(PDF:1,206KB)
※全体版のみユニボイスが対応しています
表紙~目次(PDF:339KB)
第1章 計画の概要(PDF:398KB)
第2章 成年後見制度を取り巻く状況(PDF:701KB)
第3章 計画の基本的な考え方(PDF:407KB)
第4章 計画の推進(PDF:314KB)
資料編(PDF:885KB)音声コード(ユニボイス)
冊子には、音声コード(ユニボイス)が貼付されています。音声コード(ユニボイス)とは、携帯電話や活字読上げ装置対応のバーコードです。専用のアプリケーション(ユニボイス)を使用することで、携帯電話のカメラで音声コードを撮影すると、文字データを読み取り、表示や保存、音声読み上げができます。
印刷の品質状態や携帯電話の機種によっては、読み取りに支障が出る場合があります。
冊子右下にある切込みは、視覚障がい者に音声コードの貼付が分かるようにするためのものです。
- 1
パブリックコメント結果を公表します
-
市は、「成年後見制度利用促進基本計画」の策定を進めています。策定にあたり、市民の皆さんの意見を幅広く反映するため、パブリックコメント(意見募集)を実施しました。その結果(意見の概要及び意見に対する市の考え方)を公表いたします。
貴重なご意見をいただき、ありがとうございました。意見提出者数
2人(意見数11項目)
意見の概要・意見に対する市の考え方
- 3
計画(案)に対する意見を募集します
-
成年後見制度は、認知症、知的障がい及び精神障がいなどにより判断能力が十分でない人が財産管理や契約行為などを行う場合に、本人の権利や財産を守り生活を支援する制度です。
高齢社会の進展により認知症や単身高齢者の増加、また、障がい者の親亡き後の問題などに対処する必要があることから、権利擁護施策を推進するための体制整備に関して定まるものです。
この計画(案)に対する意見を募集します。
小郡市成年後見制度利用促進基本計画(案)
小郡市成年後見制度利用促進基本計画(案)全体(PDF:5,689KB)
- 表紙〜目次(PDF:745KB)
- 第1章 計画の概要(PDF:996KB)
- 第2章 成年後見制度を取り巻く状況(PDF:2,643KB)
- 第3章 計画の基本的な考え方(PDF:1,072KB)
- 第4章 計画の促進(PDF:321KB)
- 資料編(PDF:1,713KB)
対象
- 市内に在住または通勤・通学をしている方
- 市内に事業所を有する法人、その他の団体
意見様式および計画(案)閲覧・意見用紙設置場所
意見様式(PDF:192KB)
計画(案)と意見様式は、以下の場所に備えつけています。- 長寿支援課窓口、福祉課窓口、市役所総合案内、各校区コミュニティセンター、あすてらす、生涯学習センター
閲覧・募集期間
令和5年12月21日(木曜日)〜令和6年1月19日(金曜日)17時必着
提出方法
1.窓口、2.ファクス、3.郵送、4.Eメール
- 意見等は、電話では受付しません。
- 提出された意見に対して、個別に回答はしません。意見の概要とそれに対する市の考え方を、個人情報に配慮したうえで、ホームページに一定期間公表します。
問合せ・提出先
長寿支援課地域包括支援係(北別館1階)
〒838-0198 小郡市小郡255-1
電話:72-2111(内線455・456)
ファクス:72-7561
Eメール:houkatsu@city.ogori.lg.jp
このページに関するお問い合わせ
小郡市役所 長寿支援課 地域包括支援係
〒838-0198 小郡市小郡255番地1(北別館1階)
電話:0942-72-2111(代表) / ファクス:0942-72-7561
電話:0942-72-7551(直通)
メール:メールでのお問い合わせはこちらから