おごおり日本語教室
2025年度から日本語教室が変わります。
- 1
	おごおり日本語教室
- 
	小郡市では、外国人のための日本語教室をおこなっています。 
 いっしょに楽しく日本語を学びましょう。
 
 ▼日にち
 火曜日(36回開催予定) 開催日カレンダーはこちら
 
 ▼時間
 午後7時~8時30分
 
 ▼会場
 人権教育啓発センター
 〒838-0198 福岡県小郡市小郡296
 
 ▼クラス
 入門 1クラス
 初級 2クラス
 
 ▼募集人数
 15人
 
 ▼受講料
 100円/1回
 
 ▼申込方法
 申込専用フォーム(外部リンク)または電話で申し込んでください。名前・お住まいの市町・電話番号・国籍を教えてください。
 
 ▼申込・問合せ先
 小郡市役所 総務課ジェンダー平等・多文化共生推進室(〒838-0198 小郡市小郡255-1)
 電話0942-73-9107 ファクシミリ0942-73-4466 Eメールdanjokyodo@city.ogori.lg.jp
- 2
	講師募集のお知らせ
- 
	外国人を対象に日本語を教えていただく講師を募集していますおごおり日本語教室では、小郡市近郊にお住まいの外国人の方へ日本語を教えていただく講師の方を募集しています(登録制)。 
 登録後は、受講者や教室の状況に応じて授業を依頼します。日本語の指導に興味がある方は、ぜひご応募ください。 【活動日】 
 火曜日 午後7時から午後8時30分(年間36回)【謝金】 
 2,500円/回
 【応募資格】 
 外国人への日本語指導に興味がある人(以下のいずれかにあてはまる方を希望します)★日本語教師養成講座を420時間受講した方 ★日本語教育能力検定試験に合格した方 ★大学で日本語教育を専攻した方 ★ボランティア等で日本語指導の経験がある方 ※面接などによる選考を行う場合があります 【応募方法】 
 下記の2点をおごおり国際交流協会事務局に持参してください。
 ・履歴書(任意様式)
 ・おごおり日本語教室講師登録申請書問い合わせ・書類提出先〒838−0198 福岡県小郡市小郡255−1 
 おごおり国際交流協会事務局(小郡市総務課ジェンダー平等・多文化共生推進室内)
 電話 0942−73ー9107(直通)
- 3
	ボランティア募集のお知らせ
- 
	おごおり日本語教室で、日本語講師のサポートをしていただくボランティアスタッフを募集しています。興味・関心のある方なら、どなたでもお申込みいただけます。 【活動日】 
 火曜日 午後7時から午後8時30分(年間36回)
 ※ご自身の都合に合わせて活動できます【報酬】 
 なし(傷害保険は国際交流協会で加入)【応募方法】 
 下記の書類をおごおり国際交流協会事務局へ、Eメールで提出してください。おごおり日本語教室ボランティア登録申請書(Word:17 KB)/(PDF:222KB) 問い合わせ・申請書提出先おごおり国際交流協会事務局(小郡市総務課ジェンダー平等・多文化共生推進室内) 
 電話 0942-73-9107(直通)
 Eメール danjokyodo@city.ogori.lg.jp
このページに関するお問い合わせ
					小郡市役所 総務課 ジェンダー平等・多文化共生推進室
					〒838-0198 小郡市小郡255番地1(本館2階)
					電話:0942-73-9107 / ファクス:0942-73-4466
					メール:メールでのお問い合わせはこちらから
					
				
 
				 
	 
	 
	




