子育て・教育

更新日: 2025年3月25日

学校給食費の改定

学校給食費の概要

学校給食に係る費用は、学校給食法に基づき「給食の施設設備並びに学校給食の運営(給食の調理など)に要する経費」を市が負担し、「学校給食に必要な食材に要する経費」を学校給食費として保護者の皆さんに負担いただいています。

学校給食費の改定

市は、近年の物価高騰に対応するために令和4年度より、国の「新型コロナウイルス感染症対応地方創生臨時交付金」を活用し、臨時的措置として食材費の価格高騰分の補助を行い、令和6年度に学校給食費の改定を行いました。
しかし、令和6年度も物価高騰は継続しており、特に主食である米が高騰していることから、現在の学校給食費では学校給食の栄養と質の確保が難しい状況となっております。
このため、継続的に「質・量・栄養バランスを確保した学校給食」を提供し続けるために、令和7年4月から下記のとおり学校給食費を改定します。

  令和6年度(改定前) 令和7年度より(改定後) 増額分
小学生 4,800円 5,200 400円
中学生 5,700円 6,350 650円
 

学校給食費の一部補助(令和7年度事業)

令和7年度は、国の「物価高騰対応重点支援地方創生臨時交付金」を活用し、物価高騰等に伴う子育て世帯の支援として令和6・7年度の増額分の給食費を補助します。このため、令和7年度の学校給食費の保護者負担額は令和6年度と同額(小学生:4,200円/月、中学生:4,900円/月)です。なお、この補助に関する手続きは不要です。

補助額
【小学生】月額1,000円
【中学生】月額1,450円

補助実施期間
令和7年4月〜令和8年3月(令和7年度)

学校給食費の支払いが困難な場合

経済的な理由により学校給食費の支払いが困難な場合は、就学援助等の制度がありますので、ご相談ください。

就学援助制度(内部リンク)


このページに関するお問い合わせ

小郡市役所 教育総務課 学校給食係
〒838-0115 小郡市大保1476番地(小郡市立学校給食センター内)
電話:0942-72-4610 / ファクス:0942-72-4619
メール:メールでのお問い合わせはこちらから

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください。

このページの情報は役に立ちましたか?
役に立った
ふつう
役に立たなかった
このページの情報は見つけやすかったですか?
見つけやすかった
ふつう
見つけにくかった

ページトップ