行政評価
- 1
行政評価とは
-
これまでの行政は時として“執行すること”自体に重点がおかれ、“仕事をした結果”を評価し、次の仕事に反映させ、より適切な方法を検討・選択する、ということに必ずしも重点が置かれてこなかった面があります。
そこで、市が行っている様々な仕事について、誰を対象にしていて、何をどのようにしたいのか、その目的を個別に整理し、仕事をした結果、どれ程の成果や効果が上がっているかを評価することによって、より力を入れていくもの、やり方を改める必要があるもの、などを明らかにし、今後の仕事の改善に役立て、より良いものにしていくために必要な道具となるのが行政評価です。
さらに、行政評価を導入する背景には、大きく変化する社会経済情勢のもと、厳しい財政状況の中で、高齢化の進展や高度化・多様化する市民ニーズに的確に対応することや、職員が説明責任を果たすことによって、透明性を高めた行政運営を進めることが求められているということがあります。
これらを踏まえ、小郡市では行政評価を導入しています。
- 2
行政評価のマネジメントサイクル
-
行政評価のマネジメントサイクルとは、事業を「PLAN(計画)-DO(実施)-CHECK(評価)-ACTION (改善)」の流れで考え、実施結果を成果の視点で評価し、次の改善に結びつけようとする考え方です。
PDCAサイクルイメージ図
- 3
何を評価するのか
-
- 4
小郡市の取組
-
事務事業評価の実施
事務事業評価は、所管課自らが自律的に、次年度予算要求前の段階において、評価対象とする事務事業について、予算が何に使われたかという実態を把握し、事務事業の内容や効果の点検を行い、その結果を次年度予算編成や執行等に反映させる取組です。
また、この事務事業評価は、行政の無駄の削減はもとより、事務事業の効果的・効率的な実施を通じ質の高い行政を実現するとともに、市の行政の透明性を高め、市民への説明責任を果たすために実施されるものです。事務事業評価の結果
令和5年度事務事業のうち政策事業・市単独事業についての事務事業評価を行いました。- 事務事業の評価は、令和6年度時点の所管課が行っています
部 事務事業評価シート 1. 経営政策部 2. 環境経済部 3. 都市建設部 4. 市民福祉部 5. 子ども・健康部 6. 教育部 教育部目次(66事業)(PDF:127KB) - 6-1 教育総務課(PDF:1,344KB)
- 6-2 学校教育課(PDF:1,645KB)
- 6-3 人権・同和教育課(PDF:1,671KB)
- 6-4 生涯学習課(PDF:3,033KB)
- 6-5 スポーツ振興課(PDF:1,155KB)
- 6-6 文化財課(PDF:1,525KB)
- 事務事業の評価は、令和6年度時点の所管課が行っています
このページに関するお問い合わせ
小郡市役所 経営戦略課 政策推進係
〒838-0198 小郡市小郡255番地1(本館2階)
電話:0942-72-2111(代表) / ファクス:0942-73-4466
メール:メールでのお問い合わせはこちらから