イベント等のお知らせ
- 1
人権センター公開講座
-
第1回公開講座を開催します
今回の講座では、吉岡綾(よしおかあや)さんに、ご自身の経験を踏まえた部落差別の現状と課題、これまでの経験で感じたことなどについてお話しいただきます。
差別や偏見の解消のためには、自分には関係ないと目を背けるのではなく、自分ごととして関心を持ち、正しく知ることが大切です。今なお存在する部落差別について、一緒に考えてみませんか。
(入場無料、申込不要、手話通訳・託児あり)日時
令和6年9月26日(木曜日)/午後7時~8時30分
会場
小郡市人権教育啓発センター
講師
吉岡 綾さん(部落解放同盟福岡市協議会)
21歳の時に受けた部落差別をきっかけに解放運動に取り組むようになる。現在は、自身の経験を踏まえ行政・企業・学校を中心に講演活動を行っている。演題
今ここにある部落差別 ~差別を許さない生き方を選ぶことができるように~
託児の申込方法
令和6年9月17日(火曜日)までに、小郡市人権教育啓発センターへ電話・ファクス(0942-80-1080)でご連絡ください。
- 4
過去に開催した公開講座一覧
-
第32回(R6.3.2)
【演題】「絵本でこどもたちにつたえたいこと」
【講師】長谷川義史(はせがわよしふみ)さん(絵本作家)第31回(R5.11.18)
【演題】「性の多様性と人権〜LGBTQをもっと身近に〜」
【講師】荒牧明楽(あらまきあきら)さん(OVER THE RAINBOW 代表)第30回(R5.2.21)
【演題】「性の多様性から『じぶん』について考える~誰もが排除されない社会をめざして子どもたちとの出会いからみえてきたこと~」
【講師】田中一歩(たなかいっぽ)さん、近藤孝子(こんどうたかこ)さん(にじいろi-Ru(アイル))第29回(R4.10.29)
【演題】「寛容さと不寛容 どちらで生きたいですか」
【講師】神戸金史(かんべかねぶみ)さん(RKB毎日放送報道局 担当局長)第28回(R3.10.28)
【演題】「情報×人権」
【講師】組坂幸喜(くみさかこうき)さん(九州大谷短期大学人権論研究会主査)第27回 (R元.11.2)
【内容】
映画上映会
記録映画「まなぶ〜通信制中学60年の空白を越えて〜」第26回 (R元.10.4)
【演題】 『私』からはじめる『私たち』の多様性社会 【講師】 三木 幸美(みき ゆきみ)さん
(とよなか国際交流協会)第25回 (H31.3.2)
【演題】 『誇りをもって生きる』
太鼓づくりにかける思い【講師】 宮内 礼治(みやうち れいじ)さん
(伝統・和太鼓製造販売店「宮丸太鼓店」店主)第24回 (H30.11.8)
【演題】 『憲法とは何か』
憲法と人権について考える【講師】 南野 森(みなみの しげる)さん
(九州大学法学部教授)第23回 (H30.2.10)
【演題】 『ひとにも自分にもやさしく生きる』
人権を守ることの大切さ【講師】 精神科医・立教大学現代心理学部教授
香山(かやま) リカさん第22回 (H29.6.6)
【演題】 『地域と育てるみんなの学校』
すべての子どもが安心できる居場所をつくるために【講師】 大阪市立大空小学校初代校長
木村 泰子さん第21回 (H29.2.28)
【演題】 『だれもが人間として尊重される社会に向けて』
命の平等性を求めて【講師】 地域活動支援センターフロンティア代表
古川 克介さん第20回 (H28.10.14)
【演題】『子どもの貧困問題と居場所』
社会全体で子どもを育てる
【講師】NPO法人さいたまユースサポートネット代表
青砥 恭(あおと やすし)さん
第19回 (H28.2.24)
【演題】『多様な性って何だろう?』
誰もが自分らしく生きるために
【講師】FRENS代表 石崎 杏理さん
第18回 (H27.9.25)
【演 題】 『人の世に“熱と光”を求めて』
人権の取材・啓発活動を通して見えたもの【講 師】 ジャーナリスト 西尾 紀臣(にしおのりおみ)さん
第17回 (H27.2.23)
【演題】 『LDの挑戦!算数0点から新聞記者に』
苦手は得意でカバー 個性を伸ばして生きる
【講師】 フリーライター 大橋広宣さん
第16回 (H26.9.30)
【演題】 『認知症とともに生きる』
まちでみんなで支えあう
【講師】 社会福祉法人東翔会 グループホーム
「ふぁみりえ」ホーム長
大谷 るみ子さん第15回 (H26.2.23)
【演題】 『地球のステージ2』
国境を越えて+東日本大震災復興篇
【講師】 NPO法人地球のステージ代表理事
桑山 紀彦さん第14回 (H25.2.27)
【演題】 『突然の別れと悲しみからの再生』
「世田谷事件」の遺族として
【講師】 絵本作家 入江 杏さん第13回 (H24.10.2)
【演題】『カンボジア地雷撤去活動から人権を考える』
地雷原の子どもたちと共に
【講師】 一般財団法人 カンボジア地雷撤去キャンペーン(CMC)
理事長 大谷賢二 さん第12回 (H24.2.10)
【演題】 「福島の子どもたちは今」 震災と人権について考える
【講師】 福島市 学童保育「おやま子どもクラブ」
主任指導員 芳見 千鶴さん第11回 (H23.10.14)
【演題】「知って下さい! HTLV-1のこと」
成人T細胞白血病ウイルスについて
【講師】 日本からHTLVウイルスをなくす会
代表理事 菅付 加代子さん第10回 (H23.3.1)
【演題】 「多文化共生のまちづくり」
在日コリアンの視点から
【講師】 柳井美枝(金 美子)さん第9回 (H22.10.1)
【演題】 「ありのままの私を生きる」ために
「隠す」社会から「語れる」社会へ
【講師】 土肥 いつきさん第8回 (H22.3.5)
【演題】 「企業としての現場力 知的障がい者と共に働く」
やったらできるんや!やらさへんだけや!!
【講師】 (株)アクス 取締役工場長 山田 美智子さん第7回 (H22.8.1)
【演題】 「一緒に生きていこう」
あなたの愛を求めています
【講師】 作家、高野山真言宗僧侶 家田 荘子さん第6回 (H21.2.20 ~ 21)
【演題】 「子どもたちの人間宣言」
【講師】 つづり方フォーラム21 坂田 次男さん第5回 (H20.10.29)
【演題】 「アイヌ民族問題の今」
【講師】 宇梶 静江さん第4回 (H20.2.23)
【演題】 「失敗から学ぶこと」
【講師】 俳優 宇梶 剛士さん第3回 (H19.2.27)
【演題】 「傷ついている子どもたちと・・・」
【講師】 登校拒否を考える親の会代表 山口由美子さん
チャイルドライン@ふくおか代表 門田見昌明さん第2回 (H18.10.2)
【演題】 「おとなの責任」
【講師】 漫画家 石坂 啓さん第1回 (H18.3.5)
【演題】 「同和問題と世間」
【講師】 一ツ橋大学名誉教授 阿部謹也さん
このページに関するお問い合わせ
小郡市役所 人権・同和対策課 人権教育啓発センター
〒838-0141 小郡市小郡296
電話:0942-72-2111(代表)
TEL/FAX:0942-80-1080
メール:メールでのお問い合わせはこちらから