リサイクル品目(資源ごみ)の出し方
- 1
リサイクル回収品目
-
下記の品目をクリックすると、項目へジャンプします。
・アルミ缶、スチール缶 ・剪定枝 ・ペットボトル ・リサイクル家電(テレビ、エアコン、冷蔵庫、洗濯機、乾燥機) ・食品トレー ・パソコン ・古紙、古布(新聞紙、雑誌、古布、段ボール) ・二輪車(バイク) ・紙パック ・消火器 アルミ缶・スチール缶
- 市役所南別館資源物回収所(内部リンク)でも回収しています
- 身体の不自由や高齢などの理由により、回収場所に持ち込めない場合は、不燃物として出してください
ペットボトル
- 市役所南別館資源物回収所(内部リンク)でも回収しています
食品トレー
古紙・古布(新聞紙・雑紙・古布・段ボール)
紙パック
※市役所南別館資源物回収所(内部リンク)でも回収しています剪定枝
リサイクル家電(テレビ・エアコン・冷蔵庫・洗濯機・乾燥機)
パソコン
家庭で不用となったパソコン(パソコンディスプレイを含む)を処分する場合は、「リネットジャパンの回収」または「メーカー等の回収」を利用してください。市では回収していませんので、ご注意ください。
※リネットジャパンの回収について、回収方法や回収対象品目などの詳細は、リネットジャパンリサイクル株式会社(外部リンク)をご覧ください
※メーカー等の回収について、各メーカーの連絡先や回収方法、料金などの詳細は、一般社団法人パソコン3R推進協会(外部リンク)をご覧ください
- 2
リサイクル回収品目(資源ごみ)の収集日
-
収集日は、家庭ごみの収集日程(内部リンク)をご覧ください。
- 3
資源ごみ回収所
-
定期収集に出せないときに利用できる資源ごみ回収所を2か所設置しています。
それぞれルールを守ってご利用ください。
- 市役所に設置している回収所の注意事項は、【市役所南別館東側】資源物回収所の利用(内部リンク)をご覧ください
- 4
その他リサイクル
-
下記の品目をクリックすると、項目へジャンプします。
・小型家電のリサイクル ・充電式電池のリサイクル ・小型電子機器(携帯電話・PHS)のリサイクル ・FRP船のリサイクル 小型家電のリサイクル
小型電子機器(携帯電話・PHS)のリサイクル
携帯電話・PHS端末は、再生利用可能なリサイクル商品です。不要となった場合は、最寄の携帯電話・PHS会社のショップ等にお持ちください。ブランド・メーカーを問わずに無料で回収しています。
※回収の際には、携帯電話・PHS端末内に蓄積された個人情報等は確実に消去したうえで、適正にリサイクルされます。 ※不要となった携帯電話・PHS端末のリサイクルにご協力お願いします。
※携帯電話・PHSのリサイクルの詳しい内容については、一般社団法人電気通信事業者協会のホームページ(外部リンク)でご覧になれます。充電式電池のリサイクル
小型充電式電池のリサイクル活動は、2001年に施行された「資源の有効な利用の促進に関する法律」に基づき、小型充電式電池を無償で回収し、再資源化を推進しています。JBRCに登録された全国のリサイクル協力店、リサイクル協力事業者等で回収されています。
*小郡市内の協力店の検索ができます 一般社団法人JBRCホームページ(外部リンク)
リサイクル回収の流れ
リサイクルマーク
この矢印を基調にしたマークは、希少資源の有効活用と再利用のために「リサイクルしましょう」という願いを込めて『資源有効利用促進法』で制定されたリサイクルマークです。
このマークは充電式電池の本体や、充電式電池のリサイクルボックスなどに印刷されていますFRP船のリサイクル
廃FRP船については、リサイクルシステムにより、再資源化されています。
詳しくは、FRP船リサイクルセンターにお問い合わせ下さい。(電話:03-3567-6929)
※FRP船リサイクルセンター(一般社団法人 日本マリン事業協会)ホームページ(外部リンク)・FRP船リサイクル ・FRP船リサイクル(詳細)
- 9
【市役所南別館東側】資源物回収所の利用
-
夜間は閉鎖します
小郡市では、アルミ缶やスチール缶、ペットボトル等の資源物の回収所を市役所南別館東側の車庫内に常時開設しています。
しかし、最近、集めた資源物の窃盗やごみの不法投棄が続いており、啓発などの対策を行ってきましたが、被害が続いているため、夜間の間は回収所を閉鎖します。
市民の皆さんにはご不便をおかけしますが、ご理解のほどよろしくお願いします。【閉鎖時間】午後9時〜翌朝午前7時15分ごろ(土日祝日も夜間閉鎖を行います)
※閉鎖時間は多少前後する場合があります資源物回収所の利用にあたってのお願い
- 資源物回収所で回収を行っている資源物は、アルミ缶・スチール缶、ペットボトル、ペットボトルキャップ、食品トレー、紙パック、乾電池のみです。この品目以外は、資源物回収所では受け入れができないので、燃えるごみや燃えないごみ、粗大ごみなどの回収日に分別のルールに沿って出してください。
- 資源物回収所への不法投棄などのルール違反や資源物の窃盗を抑制するために、回収所を監視カメラで撮影しています。皆さんのご理解とご協力をお願いします。
~ルールが守られていない例~
・台風等の悪天候時に閉鎖している資源物回収所に勝手に投棄していく。(図1)
・分別せずに、ごみが混在し、袋のまま出されている。(図2)
・洗っていない缶・ペットボトル・トレーやペットボトルにキャップやラベルがついたまま出されている。(図3)
・ビンや電球など回収品目ではないごみが出されている。(図4)
これらの行為で悪質な不法投棄と判断した場合、警察へ通報します。
(令和2年9月時点、1件通報し投棄者の判明にいたりました)
このページに関するお問い合わせ
小郡市役所 生活環境課 リサイクル推進係
〒838-0198 小郡市小郡255番地1(南別館1階)
電話:0942-72-2111(代表) / ファクス:0942-72-2131
メール:メールでのお問い合わせはこちらから