小郡市子育て支援センター

小郡市子育て支援センターは、子どもを真ん中にまわりの大人が楽しく子育てできるように、子育て相談・子育てサークル支援・子育て情報提供などの支援をしています。
| キッズルーム | のびのび講演会 | のびのび広場 | リフレッシュ講座 | 子育て人権講座 |
【クリックすると予約案内の箇所にジャンプします】
電話・ファクス 0942-73-5041
メールアドレス kosodateshien5041@suo.bbiq.jp
- 1
子育て相談
-
「子育てで困ったり悩んだりしていることはありませんか?」
困ったことがあったら、ひとりで悩まないでどんな小さなことでもお気軽にご相談ください。
一緒に考えましょう。電話相談・来所相談
日時 毎週月曜日~土曜日 午前9時~午後4時
電話・ファクス 0942-73-5041メール相談
メールで相談をお受けします。下記メールアドレスへご相談ください!
メールアドレス kosodateshien5041@suo.bbiq.jp家庭訪問
子育てで困っていることがある方、子どもの遊びや生活習慣のこと等で困ってある方、絵本や手作りおもちゃを持って伺います。
お気軽にお電話ください!相談は、のびのび教室やオープンルームに参加された時にも受け付けています。お気軽に声をかけてください。
- 2
子育て支援(仲間づくりのお手伝い)
-
子育て中の子どもと保護者の出会いと仲間作りのひとつとして、のびのび教室やオープンルームなどにご参加ください。
楽しく遊んだり、悩みをみんなで語りあい、仲間と一緒に子育てを楽しみましょう!!
そして子育てサークルの輪を広げませんか?令和6年4月より、のびのび教室、オープンルームは事前の申込みがいりません
のびのび教室(予約不要)
ふれあい遊びを通しての仲間作りの場です。
体操や手遊び・季節の歌・身近な物を使った製作・読み聞かせ等、楽しい遊びのヒントがいっぱいです。市内の校区ごとに巡回しています。日時
火曜日 午前10時~11時30分
予約
不要です。お近くの会場へお越しください(校区を越えての参加もOKです)
のびのび教室日程表
のびのび教室日程表(PDF:98KB)


【のびのび教室の様子】オープンルーム(予約不要)
自由に遊ぶ場・交流の場です。時間内に自由に遊びに来てください。
日時
金曜日 午前10時~午前11時30分
内容
絵本の貸し出しもしています(1人1冊)
オープンルーム日程表


【オープンルームの様子】キッズルーム(要予約)
子どもと保護者の遊びの場です。年7回開催予定です。
お友だちと遊んだり、ふれあい遊び・体操・製作などがあります。対象
市内在住の2歳半~就園前の子どもとその保護者
キッズルーム日程表
キャンセル待ちを希望される方は小郡市子育て支援センター(0942-73-5041)へお電話ください。
日程(金曜日) 会場 活動内容 予約フォーム 9月5日 文化会館小ホール 運動あそび 予約フォーム 10月17日 あすてらす多目的ホール リトミック 予約フォーム 11月7日 人権教育啓発
センター散歩 予約フォーム 12月12日 あすてらす和室 作って飾ろう! 予約フォーム 1月16日 あすてらす多目的ホール 英語 ー 2月13日 あすてらす和室 お店屋さんごっこ ー 3月6日 あすてらす和室 はさみを使った製作 ー 

【キッズルームの様子】のびのび講演会(要予約)
託児付きの子育て講演会です(託児には予約が必要です)
のびのび講演会日程表
キャンセル待ちを希望される方は小郡市子育て支援センター(0942-73-5041)へお電話ください。
日程 内容 講師 予約フォーム 6月19日(木曜日) 食育の話と調理実習 フードコーディネーター
笠真紀子さん予約フォーム 10月23日(木曜日) 子育てに関する講話 一般社団法人わ・Wa・わ理事長
岸 良至さん予約フォーム 

【のびのび講演会の様子】のびのび広場(要予約)
講師の指導を受けて、子どもと保護者で楽しむ場ふれあいの場です。
コンサートやリズム遊び、ふれあい遊び、製作など楽しい遊びを紹介していただきます。対象
市内在住の未就園の子どもとその保護者
のびのび広場日程表
キャンセル待ちを希望される方は小郡市子育て支援センター(0942-73-5041)へお電話ください。
日程
(木曜日)会場 活動内容 講師 予約フォーム 5月22日 あすてらす和室 ふれあい遊び 浜口真由美さん 予約フォーム 6月26日 あすてらす和室 ふれあい遊び 大崎保育所の先生 予約フォーム 7月31日 生涯学習センター七夕ホール ファミリーサマー
コンサートかなでの会 予約不要 10月30日 あすてらす和室 わらべうた遊びとおはなし会 ハニービスケット三国おはなし会 予約フォーム 12月4日 あすてらす和室 ふれあい遊び こぐま学園 予約フォーム 2月12日 あすてらす多目的ホール リトミック
※1歳半以上対象楠美香さん ー 

【のびのび広場の様子】子育て人権講座(要予約)
子育て人権講座日程
日程 内容 講師 予約フォーム 11月27日(木曜日) こどもに まなぶ こどもの きもち 北筑後教育事務所
中里将大さん予約フォーム
リフレッシュ講座(要予約)
リフレッシュ講座は、市内の未就園児の保護者にリフレッシュしてもらうための、託児付き講座です。(受講できる人数に限りがあります)
注釈:より多くの人が参加できるように、1人4回までの受講とします
注釈:申し込み開始日時などの詳細は、広報おごおりおしらせ版などに掲載します
リフレッシュ講座日程
キャンセル待ちを希望される方は小郡市子育て支援センター(0942-73-5041)へお電話ください。
- お菓子作りは、4月24日か1月22日のどちらか1回のみの参加となります
日程(木曜日) 内容 講師 予約フォーム 4月24日 生クリームのケーキ作り 古賀巧さん 予約フォーム 5月29日 アロマ 松永恵代さん 予約フォーム 9月18日 ヨガ 中村愛沙さん 予約フォーム 11月20日 ドライフラワーアレンジメント 小林敦美さん 予約フォーム 1月22日 お菓子作り(仮) 古賀巧さん ー 2月26日 ピラティス 佐々木奈津子さん ー 3月5日 小物づくり 稗田浩子さん
佐々木洋子さんー 

【リフレッシュ講座の様子】 - お菓子作りは、4月24日か1月22日のどちらか1回のみの参加となります
- 3
子育て情報提供
-
のびのび通信
毎月1回 発行。
子どもの生活習慣、子育てQ&A、おやつクッキング、絵本、歌、のびのび教室、オープンルーム等の日程など、子育てが楽しくなる情報が載っています。
市役所・図書館・あすてらす・コミュニティセンターなどに配置しています。
小郡市子育て支援センター他支援センターの各通信は、子育て支援センター、つどいの広場の利用方法について(内部リンク)をご覧ください。広報おごおり
広報おごおりに『のびのび通信』おしらせ版を掲載しています。
- 4
子育て支援ボランティア(にこにこ)募集中!
-
子どもが好きで、ボランティア活動に関心がある人 随時募集しています!!
子育て支援ボランティア(にこにこ)の会員を募集します。現在、にこにこの会員は、オープンルーム・すくすくルーム・サークル支援などで、子育て中のお母さんのお手伝いをしています。あなたも一員となり、空いた時間で子育て支援に参加してみませんか! 小さい子どもが好きな人、ふれあいたい人、ボランティアに興味がある人のご応募お待ちして います。条件(免許)等はいりません。地域の子育てのお手伝いをお願いします。
まずは、にこにこに登録し、活動しながら講座受講もありますのでお気軽に参加してください。
- 5
一時預かり(ぷちタイム)
-
保護者がリフレッシュしたい時などに託児を実施します。ご利用には事前登録及び予約が必要です。また託児できる人数に限りがあります。
利用を検討されている方は、事前にお問い合わせください。
このページに関するお問い合わせ
小郡市役所 保育所・幼稚園課 保育支援係
〒838-0126 小郡市二森1167-1 小郡市総合保健福祉センター「あすてらす」
電話:0942-73-9148 / ファクス:0942-64-9117
電話:0942-72-6666(あすてらす代表)
メール:メールでのお問い合わせはこちらから