包括連携協定
- 1
市関係郵便局との包括連携協定
-
小郡市と小郡市関係郵便局は、まちづくりにおける一層の連携を図ることを目的として、包括連携協定を締結しました。
協定の名称
小郡市と小郡市関係郵便局との包括的連携に関する協定
協定締結日
平成31年1月16日
連携事項
- 安心・安全な暮らしの実現に関すること
- 地域経済活性化に関すること
- 未来を担う子どもの育成に関すること
- 女性の活躍推進に関すること
- 地方創生に関すること
- 2
久留米大学との包括連携協定
-
小郡市と久留米大学は、産業振興、保健福祉、教育、人材育成などの分野で連携することを目的として、包括連携協定を締結しました。
協定の名称
小郡市と久留米大学との包括的連携に関する協定
協定締結日
令和2年7月20日
連携事項
- 地域産業の振興に関すること
- 地域医療及び地域福祉の振興に関すること
- 健康づくり及び介護予防に関すること
- 教育及び人材育成に関すること
- 地域のまちづくりに関すること
- 歴史文化の振興に関すること
- 学術研究に関すること
- 国際交流に関すること
- 大学と市教育機関との交流に関すること
- インターンシップ等の現地学習に関すること
- 施設等の利用に関すること
- その他市及び大学が必要と認める事項
- 3
福岡女学院大学・福岡女学院大学短期大学部との包括連携協定
-
小郡市と福岡女学院大学・福岡女学院大学短期大学部は、地域の発展と社会貢献に寄与する人材の育成を目的として、包括連携協定を締結しました。
協定の名称
小郡市と福岡女学院大学・福岡女学院大学短期大学部との包括的連携に関する協定
協定締結日
令和2年10月6日
連携事項
- 市の地域振興・観光まちづくりに資する事業に関すること
- 大学の教育活動全般、教員養成等の充実に関すること
- 市と大学の知的・物的資源の活用
- 人的交流の促進と知見の交換
- 生涯学習の振興に関すること
- 歴史・文化財の活用に関すること
- その他、市と大学の間で合意された事項
- 4
株式会社ホープとの官民連携協定
-
小郡市と株式会社ホープは、民間活力の活用により市の課題解決などを図る官民連携の取組を推進することを目的として、官民連携協定を締結しました。
協定の名称
小郡市と株式会社ホープとの官民連携に関する協定
協定締結日
令和2年12月23日
連携事項
- 市の課題解決等に寄与する企業の紹介に関すること
- 市が行う官民連携事業及びその募集についての情報発信に関すること
- 官民連携事業に係る意見交換に関すること
- 市職員の情報収集効率化の支援に関すること
- その他市と株式会社ホープの間で合意された事項
- 4
大塚製薬株式会社との包括連携協定
-
小郡市と大塚製薬株式会社は、地域の一層の活性化及び市民サービスの向上を図ることを目的として、包括連携協定を締結しました。
協定の名称
小郡市と大塚製薬株式会社との包括連携協定
協定締結日
令和3年6月1日
連携事項
- 市民の健康づくりや食育の推進に関すること
- スポーツの振興、青少年の育成や子育て支援に関すること
- 防災及び災害時における支援に関すること
- 熱中症対策に関すること
- その他地域の活性化や市民サービスの向上に資すること
- 4
(一社)日本デジタルトランスフォーメーション推進協会との包括連携協定
-
小郡市と一般社団法人日本デジタルトランスフォーメーション推進協会は、効率的に市におけるデジタルトランスフォーメーションを推進することを目的として、包括連携協定を締結しました。
協定の名称
デジタルトランスフォーメーション推進に関する包括連携協定
協定締結日
令和3年6月1日
連携事項
- 庁内のデジタル化等に関すること
- 住民サービス向上に関すること
- シティプロモーションに関すること
- 移住及び定住促進に関すること
- 産業振興及び雇用創出に関すること
- その他相互に連携協力することが必要と認められる事項に関すること
- 4
第一生命保険株式会社との包括連携協定
-
小郡市と第一生命保険株式会社は、活力ある個性豊かな地域社会の形成と発展及び市民サービスのより一層の向上を図ることを目的として、包括連携協定を締結しました。
協定の名称
小郡市と第一生命保険株式会社との包括連携協定
協定締結日
令和3年10月25日
連携事項
- 市民の市政参画推進に関すること
- 女性活躍推進に関すること
- 高齢者福祉に関すること
- その他地域社会の活性化及び市民サービスの向上に関すること
小郡市×第一生命 包括連携協定締結記念イベント第一弾
ボウリング婚活パーティーが開催されます市と第一生命保険株式会社との包括連携協定に基づき、少子化対策、定住促進の取組として、ボウリングとカップリングをあわせた婚活パーティーが実施されます。
日時
12月18日(土曜日)午前9時〜午後4時
会場
筑紫野スポーツランド(筑紫野市筑紫973)
主催
第一生命保険株式会社
対象
20歳以上39歳以下の独身の人
定員
男女各16人(抽選)
参加料
3,000円(プレー代・シューズレンタル代・昼食代)
申込方法
Eメールで(1)氏名(ふりがな)(2)ニックネーム(3)生年月日(4)年齢(5)性別(6)Eメールアドレス(7)電話番号(8)「参加申込規約について承諾します。」の文言を明記し申込
- (8)の文言がないと申込が無効となります
申込締切
12月14日(火曜日)必着
12月15日(水曜日)必着 ※延長しました- 当選者にのみメールで参加案内を送付します
申込み・問合せ先
第一生命保険株式会社久留米支社小郡営業オフィス
電話 050-3782-7024
Eメール Sunohara054@daiichilife.com
- 4
九州電力株式会社との包括連携協定
-
小郡市と九州電力株式会社は、「安心で快適な賑わうまちづくり」における連携を通じて、地域課題の解決や地域の活性化を図ることを目的として、包括連携協定を締結しました。
協定の名称
「安心で快適な賑わうまちづくり」に関する包括連携協定
協定締結日
令和3年10月27日
連携事項
- 防災に関すること
- 地域が賑わうまちづくりに関すること
- カーボンニュートラルの推進に関すること
- 前3号に掲げるもののほか、地域課題の解決や地域の活性化に関すること
- 4
明治安田生命保険相互会社との包括連携協定
-
小郡市と明治安田生命保険相互会社は、市民の健康増進や市民サービスの向上を図ることを目的として、包括連携協定を締結しました。
協定の名称
小郡市と明治安田生命保険相互会社との包括連携協定
協定締結日
令和3年11月2日
連携事項
- 高齢者・健康づくりに関すること
- 市民の市政参画推進に関すること
- 女性活躍推進に関すること
- その他市民サービスの向上及び地域活性化に関すること
このページに関するお問い合わせ
小郡市役所 経営戦略課 官民連携・DX推進室
〒838-0198 小郡市小郡255番地1(本館2階)
電話:0942-72-2111(代表) / ファクス:0942-73-4466
メール:メールでのお問い合わせはこちらから