![](/blog/application/files/thumbnails/small/7615/5352/1412/photo.png)
小郡市では、毎年、生産者と生活者の相互理解を深めるために、食と農を考える講演会を開催しています。
ことしは、食育をテーマに実施し、ドキュメンタリー映画「いただきます~みそしるをつくるこどもたち~」の上映と、学校給食における地産地消の取り組みの報告を行いました。
昨年度のアンケート調査で、朝ごはんを毎日食べるかという質問に対し、小学5年生で90%(4年前に比べ5ポイントマイマス)、中学2年生で78%(4年前に比べ10ポイントマイナス)と心配な結果となっています。
食べることの大切さを大人が意識をして、子どもたちに伝えていきたいですね。