
黒岩稲荷神社の初午祭が9日、ことしもにぎやかに営まれました。
鳥居とひょっとこ踊りの赤と、雪の白のコントラストが印象的な初午祭ですが、ことしは暖冬での開催でした。
800年を超える歴史を持つ黒岩稲荷神社での伝統的な祭り、初午祭を継承している地域のみなさんに、敬意を表したいです。
朝から多くの参拝客が境内に続く階段に連なりました。
日ごろの感謝とにぎわいを神様に届け、五穀豊穣、家内安全、学業成就…ご利益があるとよいですね。
おいしいぜんざいのふるまい、そして、ひょっとこ踊りには、みなさんの笑顔が広がっていました。