
7月は同和問題啓発強調月間です。小郡市では毎年、講演会を開催していますが、今年は新型コロナウイルス感染拡大防止のために、残念ながら7月の開催はできませんでした。
オリンピックイヤーとなるはずだった今年、差別をなくすために第43集、つながる~スポーツと人権について考えてみませんか~を人権・同和教育課がこのほど発刊しました。
外国にルーツがあるバスケ大好きな少年の八村選手あこがれの作文や「ピーター・ノーマンの苦難と信念の人生」、「Jリーグでの人種差別事件と差別・暴力根絶宣言」、「性別を疑われたアスリートたちの問題」などがまとめられています。
また、視覚障がい者のランナーとして頑張っている小郡市の元職員である内野博己さん、内野さんが練習などをサポートしている視覚障がい者マラソンで世界記録保持者の道下美里選手の話も特集されています。
広報おごおり7月1日号と一緒に配布しております。
ぜひお読みください!!