健康・福祉

更新日: 2022年7月15日

低所得の子育て世帯に対する子育て世帯生活支援特別給付金(その他の世帯分)(国制度)

 新型コロナウイルス感染症による影響が長期化する中で、低所得の子育て世帯に対し、その実情を踏まえた生活の支援を行う観点から、食費等による支出の増加の影響を勘案し、子育て世帯生活支援特別給付金を支給します。
 
【小郡市】低所得の子育て世帯に対する子育て世帯生活支援特別給付金(ひとり親世帯以外の世帯分)のご案内(チラシ)(PDF:170KB)

画像.png

1.支給対象者

以下のいずれかに該当する方が支給対象です。

A.令和4年度 住民税(均等割)が非課税である方
【クリックすると対象箇所(ページ内リンク)にジャンプします】


B.新型コロナウイルスの影響を受けて、令和4年1月1日以降に家計が急変し、住民税(均等割)が非課税相当の収入となっている方
【クリックすると対象箇所(ページ内リンク)にジャンプします】

  1. 他の自治体で給付を受けた方は、申請できません
  2. 既に低所得の子育て世帯生活支援給付金(ひとり親世帯分)を受給されている方は対象となりません
     

2.給付金額

児童1人当たり一律5万円

給付金の支給手続き

小郡市における申請手続き等に関する問合せ先

 小郡市役所「子育て世帯生活支援特別給付金(ひとり親世帯以外の世帯分)」窓口
 電話番号 0942-72-2111 内線674
 受付時間 平日:午前9時〜午後5時

申請書等郵送先

 〒838-0198 小郡市小郡255-1
 小郡市 子ども育成課 子育て世帯生活支援特別給付金担当

制度全体に関する問合せ

 厚生労働省コールセンター
 電話番号 0120-811-166
 受付時間 平日:午前9時〜午後6時


このページに関するお問い合わせ

小郡市役所 子ども育成課 医療・手当係
〒838-0198 小郡市小郡255番地1(北別館1階)
電話:0942-72-2111(代表) / ファクス:0942-72-7481
メール:メールでのお問い合わせはこちらから

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください。

このページの情報は役に立ちましたか?
役に立った
ふつう
役に立たなかった
このページの情報は見つけやすかったですか?
見つけやすかった
ふつう
見つけにくかった

ページトップ