くらし

更新日: 2023年3月14日

土砂災害警戒区域等の指定・縦覧

土砂災害防止法(平成12年法律第57号)に基づき、福岡県により土砂災害警戒区域(21箇所)・土砂災害特別警戒区域(20箇所)が指定されています。
なお、土砂災害警戒区域等の指定に係る公示図書は、小郡市役所(防災安全課)で縦覧しています。

土砂災害警戒区域等指定区域図(PDF:1,948KB)
 

土砂災害警戒区域等の指定の解除について

小郡市埋蔵文化財調査センターの南側にありました、土砂災害警戒区域・土砂災害特別警戒区域が防災造成工事に伴い、令和5年2月14日に福岡県が解除しましたのでお知らせいたします。
 

区域の解除箇所

所在地:小郡市三沢
区域の名称:三沢
解除指定箇所番号:216-K-009

土砂災害防止法とは?

土砂災害防止法(正式名称:土砂災害警戒区域等における土砂災害防止対策の推進に関する法律)は、土砂災害(がけ崩れ、土石流、地すべり)から住民の生命・身体を守ることを目的に平成13年4月に施行されました。

土砂災害防止法について(PDF:591KB)

【参考ホームページ】
≫ 国土交通省砂防課ホームページ(外部リンク)
≫ 福岡県県土整備部砂防課ホームページ(外部リンク)

このページに関するお問い合わせ

小郡市役所 防災安全課 防災係
〒838-0198 小郡市小郡255番地1(本館2階)
電話:0942-72-2111(代表) / ファクス:0942-73-4466
メール:メールでのお問い合わせはこちらから

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください。

このページの情報は役に立ちましたか?
役に立った
ふつう
役に立たなかった
このページの情報は見つけやすかったですか?
見つけやすかった
ふつう
見つけにくかった

ページトップ